2020年3月21日 心のこと身体のこと
百々ヶ峰
先日、岐阜県にある百々ヶ峰(どどがみね)に登ってきました。
百々ヶ峰は岐阜県最高峰、と言っても標高419.7mでとても登りやすい山です。登山コースが多くあり迷ったのですが、「四季の森センター」に車を停めそこからスタートすることに。
そこからも色々なコースに分かれていたので、アスファルトの整備された道より山道の方が好きな私たちは、土の道の方に向かいます。そしたら、なんと延々と続く階段が。。。
でも登り続けていくと景色がきれいだったり、新芽がでていたりと素敵な道でした。
たまーに見つける紫色のお花。何かな、と思っていたら「ミツバツツジ」という春に咲くお花だそうです。
登っていると身体はそれなりに疲れますが、気持ちがどんどんと晴れやかになってくるのを感じます。やっぱりどうしても溜まってしまう疲れや心の中のもやもやを自然が晴らしてくれるようです。
自然の力は偉大だな、といつも思います。
一緒に登ってくれる友人と、いつも頑張ってくれている自分の身体に感謝です。
関連する内容 - 千畳敷カール 木曽駒ケ岳、西尾の茶臼山、竜ヶ岳