2020年4月4日 心のこと身体のこと
小さな楽しみ

家での生活を少しでも心地よく過ごすため、できるだけ小さな楽しみを見つけるようにしています。
*お花を飾る*
部屋にお花があるだけで、ちょっと嬉しい気持ちになります。プリザーブドフラワーなども綺麗だな、とは思うのですが、私はやっぱり生きたお花が大好きです。
今はたまたま写真のお花がありますが、いつもは小さい花瓶に2-3輪のお花を飾っています。それだけでも、お部屋の雰囲気が違ってくるから不思議です。
グリーンにお水をやったり、お花の水を変えるだけでも、何かを「ケアする」行為になり、気持ちもちょっと充実します。
*香りを楽しむ*
ウイルス対策として、部屋の加湿をするようにしています。そしてそのついでに、といっては何ですが、精油を垂らして芳香を楽しんでいます。
寝る時は、鎮静作用があり殺菌効果も期待できるラベンダーやエレミを焚くことが多く、両方とも呼吸器系の不調にもおすすめな精油です。香りのおかげか、ぐっすり眠ることができています。
日中は殺菌や感性症対策として、ユーカリ、ローズマリー、リツェアクベバなどを使います。
が、最近ベルガモット使用率が高くなってきました。ベルガモットは風邪やインフルエンザなどの感染症にいいとも言われていますが、その特徴はなんといっても「不安を解消」し、「気持ちを明るく」してくれることです。
この状態に少なからず不安を感じ、明るさを求めている自分がいるのだな、と。
そんな自分も優しく認めてあげたいと思います。
関連する内容 - 気分転換